第6回加能ガニロボットコンテスト

開催予定: 2024年12月15日(日)
終了
金沢市 石川県 野々市市 白山市 小松市 加賀市 能美市 かほく市 羽咋市 学び・体験 七尾市 輪島市 珠洲市 川北町 津幡町 こども向け 内灘町 志賀町 家族向け 宝達志水町 中能登町 無料 能登町 穴水町 その他 その他

このイベントをSNSでシェアしよう

基本情報

イベント名 第6回加能ガニロボットコンテスト
詳細 石川県産のズワイガニ「加能ガニ」をモチーフにしたロボットコンテストが今年も開催されます。
カニ歩きはもちろん、ジャンプしたり、ころがったり、大人が思いつかないアイディアいっぱいの加能ガニロボットでロボコンに挑戦しよう!君の参加を待っているよ!

対象
石川県在住の小学4年生~6年生
※このイベントは年齢制限があります。

定員
最大32チーム(1チーム2名まで)
申込み多数の場合は、抽選となります。
申込み状況により募集数を変更する場合があります。

申し込み
10月01日(火曜日)から 11月15日(金曜日)

自律走行するカニ型ロボットをコースに沿って走らせます。
幾つかのミッションクリア毎にポイントが獲得できます。
獲得したポイントで順位が決まります。
制限時間内は何度でもリトライすることが出来ます。

会場のITビジネスプラザ武蔵には、駐車場がありません。
お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
大会当日、運営スタッフが参加者の写真・映像を撮影させていただきます。これら当日に撮影した写真、画像、ビデオ類は 主催者、共催者や大会スポンサーおよび協力者、各種メディアにおいてホームページなどの広報用に使用する場合があります。

ジャンル ロボット,コンテスト
会場 ITビジネスプラザ武蔵 6階交流室
住所 金沢市武蔵町14番31号  
Google Mapsで表示
ホームページ https://www4.city.kanazawa.lg.jp/event/27354.html

開催日時

開催日 2024年12月15日(日曜日)
開場時間 09:00
終演時間 16:00
天候 室内
補足 大会前日[令和6年12月14日(土曜日)] 時間 内容 09:30~12:00 自由走行会 大会当日[令和6年12月15日(日曜日)] 時間 内容 09:00~11:30 試走会 12:20~12:40 開会式、ルール説明 12:40~12:55 車検 12:55~14:15 予選 14:25~14:40 本選車検 14:40~15:30 本選 15:35~16:00 表彰式

価格・チケット

価格 無料

申し込み
10月01日(火曜日)から 11月15日(金曜日)
チケット
販売日時
2024年10月01日 00:00 〜
2024年11月15日 00:00
チケット
購入
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/cgi-bin/inquiry.php/238

お問い合わせ

ホームページ https://www4.city.kanazawa.lg.jp/event/27354.html
お問い合わせ 0762202204

このイベントをSNSでシェアしよう

お気に入り登録

イベント検索
イベント情報を検索

あなたが興味のありそうなイベント

注目のイベント

PR

インスタグラム最新投稿

おすすめのイベント情報は、編集部がピックアップしてInstagramで紹介しています。

石川県ランキングTOP3

2024年9月28日(土)
〜2025年3月9日(日)
石川県 アート 加賀市 大人向け
2024年10月22日(火)
〜2025年2月24日(月)
石川県 金沢市 アート 学び・体験 こども向け 大人向け 家族向け 無料
2024年11月2日(土)
〜2025年4月6日(日)
石川県 金沢市 アート こども向け 大人向け 家族向け

富山県ランキングTOP3

2025年4月12日(土) 富山県 音楽・ライブ リラクゼーション 魚津市 大人向け 家族向け
2024年12月1日(日)
〜2025年11月24日(月)
富山県 アート 高岡市 学び・体験 こども向け 大人向け 家族向け
2024年12月7日(土)
〜2025年6月1日(日)
富山市 富山県 アート 大人向け 家族向け

福井県ランキングTOP3

2025年3月30日(日) 福井県 越前市 学び・体験 買い物 大人向け 家族向け 無料
2025年3月29日(土)
〜2025年3月30日(日)
福井市 福井県 音楽・ライブ こども向け 大人向け 家族向け 無料
2025年5月3日(土)
〜2025年5月5日(月)
福井県 食べる 自然 鯖江市 リラクゼーション こども向け 大人向け 家族向け 無料

こちらもどうぞご覧ください。