菅生石部(すごういそべ)神社 天神講

開催予定: 2024年7月24日(水)
〜2024年7月26日(金)

終了
石川県 お祭り・伝統行事 加賀市 こども向け 大人向け 家族向け 無料

このイベントをSNSでシェアしよう

基本情報

イベント名 菅生石部(すごういそべ)神社 天神講
詳細 『敷地天神講は、加賀市にある 菅生石部(すごういそべ)神社の夏祭りです。
神社創祀以来およそ千四百年続く大変古い神事で、江戸時代には大聖寺藩の藩祭として、藩主をはじめ藩内全住民がお参りしたといわれます。
現在では敷地天神講と親しまれ、毎年7月24日・25日・26日の3日間行なわれ、初日は 茅の輪ちのわ 神事。 マコモでできた大きな輪(高さ約2.6m)をくぐると、一年のけがれを落とすといわれています。
舞殿では、3日間とも氏子の少年による蝶の舞が奉納されます。
舞は「扇の舞」・「鈴の舞」・「蝶の舞」があり、総称で「蝶の舞」といいます。 加賀地方での稚児舞は、ここ菅生石部神社だけで貴重な舞です。』

(「加賀温泉郷」HPより転載)
ジャンル 祭り
会場 菅生石部神社
住所 石川県加賀市大聖寺敷地ル乙81   
Google Mapsで表示
ホームページ http://www.tenjin.or.tv/tenjin/tenjin.htm

開催日時

開催日 2024年7月24日(水曜日)〜
2024年7月26日(金曜日)
終演時間 20:00
天候 不明・記載なし
補足 1日め:夏越の祓・茅の輪神事・蝶の舞 2日め:疫神祭・蝶の舞 3日め:湯の花神事、蝶の舞 他

価格・チケット

価格 無料

お問い合わせ

ホームページ http://www.tenjin.or.tv/tenjin/tenjin.htm
お問い合わせ 0761720412

このイベントをSNSでシェアしよう

お気に入り登録

イベント検索
イベント情報を検索

あなたが興味のありそうなイベント

注目のイベント

PR

インスタグラム最新投稿

おすすめのイベント情報は、編集部がピックアップしてInstagramで紹介しています。

石川県ランキングTOP3

2024年9月28日(土)
〜2025年3月9日(日)
石川県 アート 加賀市 大人向け
2024年10月22日(火)
〜2025年2月24日(月)
石川県 金沢市 アート 学び・体験 こども向け 大人向け 家族向け 無料
2024年11月2日(土)
〜2025年4月6日(日)
石川県 金沢市 アート こども向け 大人向け 家族向け

富山県ランキングTOP3

2025年4月12日(土) 富山県 音楽・ライブ リラクゼーション 魚津市 大人向け 家族向け
2024年12月1日(日)
〜2025年11月24日(月)
富山県 アート 高岡市 学び・体験 こども向け 大人向け 家族向け
2024年12月7日(土)
〜2025年6月1日(日)
富山市 富山県 アート 大人向け 家族向け

福井県ランキングTOP3

2025年5月3日(土)
〜2025年5月5日(月)
福井県 食べる 自然 鯖江市 リラクゼーション こども向け 大人向け 家族向け 無料
2025年3月8日(土)
〜2025年5月25日(日)
福井県 アート 勝山市 自然 学び・体験 こども向け 大人向け 家族向け
2025年4月20日(日) 福井県 小浜市 スポーツ こども向け 大人向け 家族向け

こちらもどうぞご覧ください。