このイベントをSNSでシェアしよう
イベント名 | 石川県・京都府連携事業 文化財保存修復フォーラム ー文化財を守り、伝えるー |
---|---|
詳細 | 『令和5年12月4日に京都府と石川県で締結した「文化の振興に係る連携・協力に関する協定」に基づき、「文化財の保存修復」をテーマにしたフォーラムを開催します。 文化庁や京都府の方を講師としてお招きし、日本の文化財の修復の最前線を学びます。』 (「ほっと石川旅ねっと」より転載) 【内容】 ・講演 「文化財の保存修理の現状と文化財保存技術の継承の危機管理について -文化庁『文化財の匠プロジェクト』の紹介をかねて- 」 文化庁参事官(生活文化創造担当)付地方展開企画調整官 地主 智彦氏 ・修復事例の紹介 修復事例1 絵画の修復について 石川県文化財保存修復協会 代表理事 梶 青華氏 修復事例2 古文書の修復について 京都府文化財保護課 主任 稲穂 将士氏 ・トークセッション 「文化財修復のこれから(仮称)」 コーディネーター:地主 智彦氏 パネリスト :梶 青華氏、稲穂 将士氏 |
ジャンル | フォーラム、文化財の保存修復 |
会場 | 国立工芸館 多目的室 |
住所 |
石川県金沢市出羽町3-2
Google Mapsで表示 |
ホームページ | https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_30249.html |
開催日 | 2025年3月8日(土曜日) |
---|---|
開場時間 | 13:00 |
開演時間 | 13:30 |
終演時間 | 16:00 |
天候 | 室内 |
価格 | 無料 定員:50名(要申込・先着順) 申込方法:石川県電子申請システムまたは電話(石川県文化振興課 076-225-1371) ※申込締切:3月6日(木) 連絡先: 石川県文化観光スポーツ部文化振興課 076-225-1371(平日9:00~17:00) |
---|---|
チケット 購入 |
https://apply.e-tumo.jp/pref-ishikawa-u/profile/userLogin_initDisplay?nextURL=CqTLFdO4vobejjVditOPdN7dRrdLP0zYtUINsUzZVMtSXWun9S8cXC%2BtE5f6WFMY5gCKYSkp19o5Rp8zIhNVF3PbOkwjEb6VDTFUuwjuclg%3D5m78qsPqhRM%3D |
ホームページ | https://www.hot-ishikawa.jp/event/detail_30249.html |
---|---|
お問い合わせ | 0762251371 |
このイベントをSNSでシェアしよう
おすすめのイベント情報は、編集部がピックアップしてInstagramで紹介しています。