このイベントをSNSでシェアしよう
イベント名 | 石川県埋蔵文化財センター ホール展「輪島の古代遺跡と文化財」 |
---|---|
詳細 | 『古代国家は各地を支配するため都と地方を結ぶ道路を作り、道路を管理する駅を各地に置きました。大同(だいどう)3(808)年に能登国の6駅が廃止されましたが、鳳至郡(ふげしぐん)の「三井(みい)・大市(おおいち)・待野(まちの)」の3駅は、輪島市に所在する古代遺跡から、その跡地が推定されます。 展示では、周辺に古代の駅が推定される輪島市内の三井小泉(みいこいずみ)遺跡、鳳至町畠田(ふげしまちはたけだ)遺跡、時国古屋敷(ときくにふるやしき)遺跡を紹介するとともに、令和6年能登半島地震で被災した県指定史跡「中段(ちゅうだ)の板碑(いたび)」も展示しています。』 (「石川県埋蔵文化財センター」HPより転載) |
ジャンル | 古代遺跡、文化財 |
会場 | 石川県埋蔵文化財センター 本館ホール |
住所 |
〒920-1336 石川県金沢市中戸町18-1
Google Mapsで表示 |
ホームページ | https://www.ishikawa-maibun.jp/event/r6hall2/ |
開催日 |
2025年1月4日(土曜日)〜 2025年3月10日(月曜日) |
---|---|
開演時間 | 09:00 |
終演時間 | 17:00 |
天候 | 室内 |
補足 | 入館16:30まで |
価格 | 入場無料 |
---|
ホームページ | https://www.ishikawa-maibun.jp/event/r6hall2/ |
---|---|
お問い合わせ | 0762294477 |
このイベントをSNSでシェアしよう
おすすめのイベント情報は、編集部がピックアップしてInstagramで紹介しています。