このイベントをSNSでシェアしよう
| イベント名 | 深瀬でくまわし公演 | 
|---|---|
| 詳細 | 『※国指定重要無形民俗文化財「尾口のでくまわし」  およそ350年前から、旧尾口村深瀬地区に伝えられてきた「でくまわし」。胴体の骨組みにわら縄を巻き、頭をつけ、衣装をつけただけの素朴な人形「でく」を、太夫の浄瑠璃と足拍子に合わせて動かします。でくと人間が一体となった熱演は見ごたえあり。日本に4ヶ所だけ残っている文弥人形浄瑠璃の一つです。 手取川ダムの建設にともなって、昭和52年(1977)から移転先の旧鶴来町深瀬新町で行われています。 【演目】熊井太郎孝行巻 第弐段~第五段』 (「うらら白山人」より転載)  | 
| ジャンル | 人形浄瑠璃 | 
| 会場 | でくまわし保存会館(深瀬新町公民館) | 
| 住所 | 
石川県白山市深瀬新町50番地                                      
  Google Mapsで表示  | 
| ホームページ | https://www.urara-hakusanbito.com/festival/detail_1015.html | 
| 開催日 | 2025年2月16日(日曜日) | 
|---|---|
| 開演時間 | 13:00 | 
| 終演時間 | 15:30 | 
| 天候 | 室内 | 
| 価格 | 入場無料 | 
|---|
| ホームページ | https://www.urara-hakusanbito.com/festival/detail_1015.html | 
|---|---|
| お問い合わせ | 0762721041 | 
このイベントをSNSでシェアしよう
おすすめのイベント情報は、編集部がピックアップしてInstagramで紹介しています。