福井市立郷土歴史博物館 特別展「鉄の名工 越前明珍」

開催予定: 2024年10月19日(土)
〜2024年12月1日(日)

終了
福井市 アート 福井県 こども向け 大人向け 家族向け
出典元:福井市
出典元:福井市

このイベントをSNSでシェアしよう

基本情報

イベント名 福井市立郷土歴史博物館 特別展「鉄の名工 越前明珍」
詳細 『福井藩主越前松平家のお抱え金工「越前明珍」として知られる明珍吉久。代々小左衛門吉久を名乗り、甲冑・自在置物・鉄鐔など、鍛鉄とその加工技術を巧みに用いた名作を遺しています。
 一方でその出自は判然とせず、鐔以外では在銘の作品も少ないため、実態は謎に包まれています。越前明珍の名品筆頭にあげられる「魚鱗具足」(越前松平家伝来)も、その独創性ゆえに技術系譜を追うことが困難な「謎多き名品」です。
 本展では、明珍を中心とする越前の鍛冶の作品の数々、さらに各地に伝存する魚鱗札を用いた「魚鱗の具足」、全国の明珍派はじめ名工が手がけた「自在置物」などを一堂に集め、江戸時代の金属加工技術の粋と、その中で確かな位置を占める越前明珍の軌跡を追います。』
(福井市HPより転載)

◎関連イベント
ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説)
 日 時 会期中の毎週日曜日 いずれも14時から約40分間
 会 場 企画展示室
 ※展示室入場には特別展観覧券が必要です。

見どころ講座「明珍吉久と魚鱗具足・自在置物」
 日 時 10月26日土曜日 14時~15時
 会 場 当館講堂
 講 師 松村知也(当館学芸員)
 定 員 60名(当日先着順)
 参加費 100円

ワークショップ「魚鱗具足をペーパークラフトで再現!」
 日 時 11月16日土曜日 14時~15時30分
 会 場 当館講堂
 定 員 20名(当日先着順)
 参加費 200円
 申 込 10月1日から申込フォームにて受付(応募締切は11月1日、定員を超えた場合は抽選)
ジャンル 金工
会場 福井市立郷土歴史博物館
住所 〒910-0004 福井県福井市宝永3丁目12-1  
Google Mapsで表示
ホームページ https://www.city.fukui.lg.jp/kyoiku/gakusyu/museum/p070757.html

開催日時

開催日 2024年10月19日(土曜日)〜
2024年12月1日(日曜日)
開演時間 09:00
終演時間 19:00
天候 室内
補足 開館時間 10月19日~11月5日は9時~19時、11月6日~12月1日は9時~17時(入館は閉館の30分前まで)

価格・チケット

価格 一般800円、高校・大学生600円 (団体はそれぞれ2割引)
※中学生以下、70歳以上、障がい者とその付添人は無料。

お問い合わせ

ホームページ https://www.city.fukui.lg.jp/kyoiku/gakusyu/museum/p070757.html
お問い合わせ 0776210476

このイベントをSNSでシェアしよう

お気に入り登録

イベント検索
イベント情報を検索

あなたが興味のありそうなイベント

注目のイベント

PR

インスタグラム最新投稿

おすすめのイベント情報は、編集部がピックアップしてInstagramで紹介しています。

石川県ランキングTOP3

2024年9月28日(土)
〜2025年3月9日(日)
石川県 アート 加賀市 大人向け
2024年10月22日(火)
〜2025年2月24日(月)
石川県 金沢市 アート 学び・体験 こども向け 大人向け 家族向け 無料
2024年11月2日(土)
〜2025年4月6日(日)
石川県 金沢市 アート こども向け 大人向け 家族向け

富山県ランキングTOP3

2025年4月12日(土) 富山県 音楽・ライブ リラクゼーション 魚津市 大人向け 家族向け
2024年12月1日(日)
〜2025年11月24日(月)
富山県 アート 高岡市 学び・体験 こども向け 大人向け 家族向け
2024年12月7日(土)
〜2025年6月1日(日)
富山市 富山県 アート 大人向け 家族向け

福井県ランキングTOP3

2025年5月3日(土)
〜2025年5月5日(月)
福井県 食べる 自然 鯖江市 リラクゼーション こども向け 大人向け 家族向け 無料
2025年3月8日(土)
〜2025年5月25日(日)
福井県 アート 勝山市 自然 学び・体験 こども向け 大人向け 家族向け
2025年4月20日(日) 福井県 小浜市 スポーツ こども向け 大人向け 家族向け

こちらもどうぞご覧ください。