
このイベントをSNSでシェアしよう
| イベント名 | 福井県文書館 夏季企画展示「未来へ残すふくいの公文書-「神社明細帳」から「はぴりゅう」までー」 |
|---|---|
| 詳細 | 『福井県文書館では、歴史資料として重要な公文書(歴史的公文書)約70,000冊を収蔵しています。本展示では、歴史的公文書および周辺の資料を通して、明治~平成の県政の一端を振り返ります。2018年(平成30)に開催された「福井しあわせ元気国体・障スポ」の関連文書も取り上げ、公文書を未来へ残し活用していく意義を考えます。』 (「福井県文書館」HPより転載) ◎関連イベント 8月10日(土)16:00~17:00 ゆるっトーク「明治時代の公文書からみるふくいの地名」(福井県文書館研修室) |
| ジャンル | 福井県の公文書 |
| 会場 | 福井県文書館閲覧室 |
| 住所 |
〒918-8113 福井県福井市下馬町51-11
Google Mapsで表示 |
| ホームページ | https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/bunsho/category/tenji/31756.html |
| 開催日 |
2024年6月28日(金曜日)〜 2024年8月28日(水曜日) |
|---|---|
| 終演時間 | 17:00 |
| 天候 | 室内 |
| 価格 | 入館無料 |
|---|
| ホームページ | https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/bunsho/category/tenji/31756.html |
|---|---|
| お問い合わせ | 0776338890 |
このイベントをSNSでシェアしよう
おすすめのイベント情報は、編集部がピックアップしてInstagramで紹介しています。