読書感想文を書くコツを学ぼう

開催予定: 2024年8月1日(木)
〜2024年8月6日(火)

終了
福井市 福井県 学び・体験 こども向け 無料

このイベントをSNSでシェアしよう

基本情報

イベント名 読書感想文を書くコツを学ぼう
詳細 『感想文は何を書いていいかわからない…、文章をどうやってつづったらいいの…、原稿用紙の使い方は…という小学生向けに、読書感想文の書き方を学ぶ講座を開催します。
講座では、先生のお話しを聞いたあと、みんなと一緒に文章を書いて、原稿用紙を埋めていきます。
時間内に下書きができるのが目標です。
わからないことは、ベテランの国語の先生が教えてくれます。
文章を書くコツがわかれば、楽しく書けますよ。
今年の夏は、読書感想文にぜひチャレンジしてみてください。』

(「福井市橘曙覧記念文学館」HPより転載)


■対象 小学4年生~6年生
■とき・先生のお名前
【小学4先生対象 8月1日(木)】
10:00~12:00 黒田不二夫先生
13:30~15:30 稲葉久子先生
【小学5年生対象 8月2日(金)】
10:00~12:00 向井雅子先生
【小学6年生対象 8月6日(火)】
10:00~12:00 道上賢一先生
ジャンル 読書感想文、講座
会場 福井市橘曙覧記念文学館
住所 福井県福井市足羽1-6-34  
Google Mapsで表示
ホームページ https://www.fukui-rekimachi.jp/tachibana/events/detail.php?post_id=79

開催日時

開催日 2024年8月1日(木曜日)〜
2024年8月6日(火曜日)
天候 室内

価格・チケット

価格 受講料:無料
定員:各回16名(応募者多数の場合は抽選)
申込締切:7月14日(日)必着

申込方法:
申込フォーム、メール、往復はがきにて募集受付します。

【申込フォームの場合】
イベントページのGoogleフォームから。
【メールの場合】
ホームページ右上の「お問い合わせ」の「お問い合わせ内容」に「読書感想文講座受講希望」と記入し、希望日(4年生の場合は午前または午後)と連絡先(電話番号)を書いて送信してください。
【往復はがきの場合】
往信面に、受講者のお名前、住所、連絡先(電話番号)、受講希望日を書いて橘曙覧記念文学館(〒918-8007福井市足羽1丁目6-34)まで郵送してください。


チケット
購入
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeSk3LHX7wpAgQnasPB7DlTSHmB00z3p3x8aOhZmidxo12wNw/viewform

お問い合わせ

ホームページ https://www.fukui-rekimachi.jp/tachibana/events/detail.php?post_id=79
お問い合わせ 0776351110

このイベントをSNSでシェアしよう

お気に入り登録

イベント検索
イベント情報を検索

あなたが興味のありそうなイベント

注目のイベント

PR

インスタグラム最新投稿

おすすめのイベント情報は、編集部がピックアップしてInstagramで紹介しています。

石川県ランキングTOP3

2024年9月28日(土)
〜2025年3月9日(日)
石川県 アート 加賀市 大人向け
2024年10月22日(火)
〜2025年2月24日(月)
石川県 金沢市 アート 学び・体験 こども向け 大人向け 家族向け 無料
2024年11月2日(土)
〜2025年4月6日(日)
石川県 金沢市 アート こども向け 大人向け 家族向け

富山県ランキングTOP3

2025年4月12日(土) 富山県 音楽・ライブ リラクゼーション 魚津市 大人向け 家族向け
2024年12月1日(日)
〜2025年11月24日(月)
富山県 アート 高岡市 学び・体験 こども向け 大人向け 家族向け
2024年12月7日(土)
〜2025年6月1日(日)
富山市 富山県 アート 大人向け 家族向け

福井県ランキングTOP3

2025年5月3日(土)
〜2025年5月5日(月)
福井県 食べる 自然 鯖江市 リラクゼーション こども向け 大人向け 家族向け 無料
2025年3月8日(土)
〜2025年5月25日(日)
福井県 アート 勝山市 自然 学び・体験 こども向け 大人向け 家族向け
2025年4月20日(日) 福井県 小浜市 スポーツ こども向け 大人向け 家族向け

こちらもどうぞご覧ください。