このイベントをSNSでシェアしよう
イベント名 | 福井県陶芸館 館蔵品展「暮らしの中に“感じる”―Ceramics in Daily Life」 |
---|---|
詳細 | 『水野コレクションの須恵器や福井県陶芸館が所蔵する越前焼、陶彫など約60点を展示します。 テーマは「感じる」。 例えば須恵器や古越前からは形の美や陶工の手わざを、 江戸時代の越前焼からは使う人に寄り添う心を感じることができるでしょう。 また火鉢や香合は生活に温もりや香りを与え、 生き物の形をした箸置きや陶彫、色鮮やかな陶芸作品は日常にやきものを愛でる楽しみを教えてくれます。 どれも親しみやすい陶芸館コレクション。 暮らしの中で感じるやきものの楽しみを発見してみてはいかがでしょうか。』 (「福井県陶芸館」HPより転載) |
ジャンル | 陶芸 |
会場 | 福井県陶芸館1・2階「資料館展示室」 |
住所 |
〒916-0273 福井県丹生郡越前町小曽原120-61
Google Mapsで表示 |
ホームページ | https://www.tougeikan.jp/event/detail_0286_20250226FPMC2502.html |
開催日 |
2025年2月26日(水曜日)〜 2025年6月8日(日曜日) |
---|---|
開演時間 | 09:00 |
終演時間 | 17:00 |
天候 | 室内 |
補足 | 最終入館16:30 |
価格 | 一般 500円(古窯博物館常設展を含む)、高校生以下・70歳以上 無料 ※70歳以上の方は、年齢を証明するもの(免許証・保険証等)の提示が必要です。 ※身体障害者手帳、精神障害者福祉手帳、療育手帳をお持ちの方は、手帳を提示いただきますと、本人およびその介助者1名は無料で入館いただけます。 |
---|
ホームページ | https://www.tougeikan.jp/event/detail_0286_20250226FPMC2502.html |
---|---|
お問い合わせ | 0778323262 |
このイベントをSNSでシェアしよう
おすすめのイベント情報は、編集部がピックアップしてInstagramで紹介しています。