このイベントをSNSでシェアしよう
| イベント名 | 薬師寺 散華(さんげ)展 |
|---|---|
| 詳細 | 『散華(さんげ)とは、花を佛様に供養し、徳を褒め称えるための作法です。清らかな世界、悟りの世界は、天から花が舞い降りるといわれています。 本展示は、天武天皇1300年王忌供養と薬師寺伽藍復興の一助にと、各作家が散華画を奉納したものを、徳力富吉郎監修の木版画色紙に制作されたものです。』 (「越前和紙の里」HPより転載) |
| ジャンル | 散華、仏教 |
| 会場 | 越前和紙の里 卯立の工芸館 |
| 住所 |
〒915-0232 福井県越前市新在家町8-44
Google Mapsで表示 |
| ホームページ | https://www.echizenwashi.jp/event/1994/ |
| 開催日 |
2024年5月3日(金曜日)〜 2024年6月3日(月曜日) |
|---|---|
| 終演時間 | 17:00 |
| 天候 | 室内 |
| 補足 | 入館は16:30まで 休館日:火曜日 |
| 価格 | 大人300円(15名以上の団体200円) ※高校生以下無料・障がい者手帳をお持ちの方は半額 ※紙の文化博物館との共通料金 |
|---|
| ホームページ | https://www.echizenwashi.jp/event/1994/ |
|---|---|
| お問い合わせ | 0778421363 |
このイベントをSNSでシェアしよう
おすすめのイベント情報は、編集部がピックアップしてInstagramで紹介しています。