このイベントをSNSでシェアしよう
イベント名 | 福井市橘曙覧記念文学館 企画展「笠原白翁と橘曙覧」 |
---|---|
詳細 | 『笠原白翁(良策)は、足羽郡深見村(現福井市深見町)に生まれました。 漢方医学を修めたのち、蘭方医学も学び、当時、恐れられていた流行病である痘瘡(天然痘)の予防に尽力した医者です。 橘曙覧とは、若い頃より交流があり、ともに国学や和歌を学んだ間柄でした。 白翁は、曙覧に歌の添削を依頼するだけでなく、後援者として生活を支え、曙覧の家族が病気の時は、いつも診察して、治療を行ったことが伝えられています。 曙覧も医療事業に協力し、白翁の執筆した『牛痘問答』の添削を行うなど、その活動を応援しました。 また、白翁の長男も曙覧に国学を学び、家族ぐるみのつきあいがあったことが知られています。 コロナ禍を経た今、笠原白翁の活動はより一層注目されています。 2025年1月24日には、白翁が主人公の映画「雪の花ーともに在りてー」(原作:『雪の花』吉村昭著、新潮社)が公開されます。 この機会に、幕末の福井で活躍した二人への理解を深めていただければ幸いです。』 (「福井市橘曙覧記念文学館」HPより転載) |
ジャンル | 笠原良策、橘曙覧 |
会場 | 福井市橘曙覧記念文学館 |
住所 |
福井県福井市足羽1-6-34
Google Mapsで表示 |
ホームページ | https://www.fukui-rekimachi.jp/tachibana/events/detail.php?post_id=97 |
開催日 |
2024年11月21日(木曜日)〜 2025年3月9日(日曜日) |
---|---|
開演時間 | 09:00 |
終演時間 | 17:15 |
天候 | 室内 |
補足 | ・入館は16:45まで ・休館日:月曜日(祝日の場合はその翌平日)、展示替え等による臨時休館日、年末年始(12/28~1/4) |
価格 | 一般:100円 70歳以上:無料 中学生以下:無料 障がい者手帳をお持ちの方:無料 ※20人以上団体割引あり |
---|
ホームページ | https://www.fukui-rekimachi.jp/tachibana/events/detail.php?post_id=97 |
---|---|
お問い合わせ | 0776351110 |
このイベントをSNSでシェアしよう
おすすめのイベント情報は、編集部がピックアップしてInstagramで紹介しています。